暇人日記II

Courseraの課題で学習できたことの応用を書いていきます!

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

東京都コロナ感染者数の予測線がFitしないのはアルゴリズムのせいか要素のせいか

前回の日記までコーセラで学んだNeural Networkで予測を行ったところ、 イマイチということが続いていました。 今回はNeural Networkというアルゴリズムが悪いのか、 それとも人出指数の要素が悪いのか、を検証してみたいと思います。 検証の方法はいたって…

初心者のコロナ予測追加改良!? コーセラのNeural Networkをベースに予測

前回の日記でコロナ予測を人出指数なるものを作成して、 NeuralNetworkに放り込んで予測してみました。 初心者の改良!? まだまだ道半ば。 - 暇人日記II この時はTraining set期間の3/11-4/22の累計精度はほぼ100%ですが、 その予測線を4/23-5/5でみるとど…

Jupyter 型問題

度々ひっかかる『型問題』(多分、型問題のはず!?笑) 解決できるよう悪戦苦闘してみます! とあるものを予測してpredと名付けました↓ これをグラフにしようとしました↓ でました!『AttributeError』です! ひらたくいうとJupyterにはデータに『型』と呼…

Jupyterで行列を作る

横を作る時のJupyterとOctaveの違い 3X1行列の作り方 nxn行列も作れる Jupyterで作りたい行列は3X1の A= 1 2 3 のような縦の行列です。 Octaveでは↓のように作っていました。 Jupyterにあてはめます↓ ダメでした。 まず、行列を作るのが[]なのかどうか確認…

アップデート コーセラ機械学習で学んだ線形回帰でコロナ感染者数を予測してみる(5/5時点)

2週間前に書いたこの日記の情報をアップデートしたいと思います。 courseradaisuki.hateblo.jp 曲線予測をした際に 5月6日までまったら、データを ①3月18日-4月7日、②4月8日-22日、③4月23日-5月6日 ①②をTraining Setで③をTest Setで検証してみたいと思いまし…

初心者の改良!? まだまだ道半ば。

前回の東京都コロナ感染者数の予測では5/30などの将来が予測できなかったため、 何とかしようと思いついたのが、予測の要素に人出をいれることです。 データ基はNHKの記事で WEB特集 人出はどこで増えた? 最新データで見えた“緩み”とは | NHKニュース こち…

初心者がNeural Networkで東京都コロナ感染者予測してみた、そして予測できず。

まず、東京都コロナ感染者数の累計グラフです↓ データは3/11-5/4までの54日間ありますが、 3/11-4/22の43日間について実績に沿った予測線を作ります↓ 青の線が私の初心者なりのNeural Networkで予測した東京都コロナ感染者数です。 自分で独力で作った割には…